今回は、プライベートな投稿、第1弾☆

私の大好きな漫画の名言?の一つを紹介

 

【 正義は価値観 】

 

大人になって、この意味を自分なりに解釈するようになった。

 

価値観は一人一人異なり、その人が目指す正義はその人の価値観に左右される。

 

社会の中、家庭・家族、仕事、友人、、、

 

場面場面で変わり、人と話す度に変わり、その瞬間瞬間で変化する。

 

今の政治を例にとってみると、それに近いものがあるのではないかと思う。

 

与党が政権を握り、日本の将来のため?に政策(正義)を実現する。

 

野党に政権を交代すれば、政策(正義)はがらりと顔を変える。

※ あくまでの個人の見解なので、コメントは受付ません!これも私の価値観です☆

 

 

【組織】に話を変えると、

同じ組織にいたとしても、個人の価値観は同じである必要性はない。

ただ、組織としての価値観を共有し、お互いの価値観を認識する必要がある。

 

その人は何に興味があって、どんな仕事をしていて、どんな性格か

 

コミュニケーションにより認識するもよし、心理学や性格分析などにより個人のことを認識するもよし。
手段はなんでもよし。

 

でも、それは認識という言葉が正しいのか、理解というかはわからない。

なぜなら、「認識」と「理解」の意味を私がしっかりとわかっていないからだ!

 

組織におけるリーダーという存在についても同じことだ。

 

私の理想のリーダー像やなりたいリーダー像は人とは異なる。

 

リーダーが認識しないといけないのは、リーダーと伴に歩む人やついていく人のリーダー像である。

 

逆も然り。

リーダーが考えている、なりたいリーダー像を認識しないといけない。

 

・尊敬できる人にリーダーになってほしい

・組織やスタッフのことを一番に想うリーダーであってほしい

・みんなを引っ張れるリーダーになりたい

 

別に、こういうリーダーにならないといけないわけではないのだ、

ただ、お互いに認識できればいいのだ。

  ※ 偉そうに言ってますが、私はダメダメ社長です、すみません。。

 

お互いに線引きをしてはいけない。この人はこういう人間だ、というレッテル。

レッテルは人を支配し、新しい発見を遠ざける。常に、この人を知りたいという興味が必要である。

 

お互いの価値観を共有した上で、組織にとっての正義を見つめていく。

ライブとしての正義は、「利用者様の生きるをサポートする」ことである。

その組織の正義は、リーダーの正義である可能性が高い。

なぜなら、リーダーの想いが組織を造る初めの一歩になるからだ。

ちなみに、この名言をしていた漫画です☆
わかる人にわかってもらえれば 笑

 

 

私は、サボが一番好きです☆

看護師として一緒に想いを共に実現する仲間も募集しています☆

看護師求人募集
https://www.releaf-llc.com/

1550141086133